EVENT あなたの歌声がラジオに?! 歌い手フェス supported by 文化放送【5/21まで】 EVENT 5/9(金) 22:00〜▶🎬メメント 無料放送!

コメント (61)

まさかのACT4で出てきた猫のシープルさん再登場
マウ「昔は洗濯機という洗濯専用の機械があったんだって」
イザホ(……洗濯が終わったら、手動で1度乾かしてからクローゼットに戻しに行かないといけないんだ……
今日は自治体のお祭りの舞台に立ったのでふらふらですね~<こどもたち
イントネーションが”灯油”と一緒だから変に思われるのか…?普通だけど
いや おかしくないです(東京弁)<しょうゆ
こんにちは((ヾ(≧∇≦)〃))ご機嫌麗しゅう♪
クリーニングの紋章
・衣服をクローゼットにかけます。
・紋章に触れます。
・放置します。
・乾いてます
イザホ(でも、胸の紋章を削られると機能停止するけどね……)
もちろん死者の復活は個人の願望でよってなされるだけでスペック変わらない作品も多いけど、SF的には人間よりスペック高い方が燃えるんですよね
【章紋のトバサ】で人間よりスペックが高いことが生かされている点

・顔面にオノが突き刺さっても脳みそないからだいじょうぶ
・腹を刺されまくっても死体だからだいじょうぶ
・首を切り落とされても胸に埋め込んだ紋章が無事だからだいじょうぶ←NEW!

マウ「主に耐久値関係だね……」
人間の器を作る系のお話しは色々あるけど、手間がかかってる分、大体普通の人間よりスペックが高くなってるから、その辺りを物語にどう活かすかですよね
マウ「ウサギの習性の名残! ……って、叩かないでよ!」
フジマル「そういえば、イザホは思い出すことを再生ってよく表現するな」
イザホ(知能の紋章は、SFで言えばAIの役割だから……)
見た目は生まれてからずっと高校生ぐらいの背丈の模様
みなさんこん(・ω・)ノ