Piascore ピアノスタジオ YOKOHAMA よりお送りするライブシリーズ「On Line / On Live」。GW中の5/3〜5/5の3夜にわたり、クラシック音楽を中心としたピアノコンサートをお届けします。
第1夜 内藤晃(Akira Naito)
公演時間:約45分
第2夜 5/4 19:00 渡邊拓也 twitcastin
第3夜 5/5 19:00 齋藤正樹 twitcastin
【曲目】
オール・バッハ・プログラム
カンタータ《神の時こそいと良き時》BWV106 からソナティーナ(セイモア・バーンスタイン編曲)
パストラーレ へ長調 BWV590からアリア
カンタータ《楽しき狩りこそわが喜び》BWV208からアリア〈羊は安らかに草を食む〉(エゴン・ペトリ編曲)
チェンバロ協奏曲第5番 へ短調BWV1056よりラルゴ(アリオーソ)(ヴィルヘルム・ケンプ=内藤晃編曲)
カンタータ《心と行いと生活で》BWV147からコラール〈イエスは変わらざるわが喜び〉(主よ、人の望みの喜びよ)(マイラ・ヘス編曲)
協奏曲 ニ短調 BWV974からアダージョ(A.マルチェッロ原曲/J.S.バッハ編曲)
無伴奏チェロ組曲第6番 ニ長調 BWV1012からアルマンド(グスタフ・レオンハルト編曲)
クリスマス・オラトリオ BWV248からシンフォニア(羊飼いの音楽)(クラレンス・ルーカス=内藤晃編曲)
*曲目は予定であり変更があり得ます。
■ 内藤晃(ピアノ)
ピアニスト、指揮者。東京外国語大学卒業。
弾き振りを含む多彩な演奏活動とともに、「もっと深い音楽体験」を共有すべく、ユニークな発想でレクチャーや執筆を行う。月刊音楽現代に「名曲の向こう側」を連載。訳書にW.イェーガー編「師としてのリスト」(音楽之友社)、校訂楽譜に「ケクラン やさしいピアノ作品集」(音楽之友社)「ジョン・アイアランドピアノ曲集」(カワイ出版)など多数。
CDに「Primavera」(レコード芸術特選盤)「言葉のない歌曲」(同準特選盤)などがあるほか、マリンバ吉川雅夫氏や作曲家春畑セロリ氏のCDでピアノを務め、一流ソリストや作曲家からも厚い信頼を寄せられている。2020年より、sonoritéレーベルのレコーディング・ディレクターとしてCDのプロデュースにも携わっている。
主宰ユニット「おんがくしつトリオ」では、教育楽器によるエキサイティングなアレンジが人気を博し、全国各地に招かれている。
akira-
______
■ 主催
Piascore ピアノスタジオ YOKOHAMA
studio.
twitter twitter.
facebook facebook.