第86回京終さろん「よみがえれ"不老不死"の果物『大和橘』」
Video will not be published (Available Period: until 12/3/2020 (Thu) 23:59 JST)![](http://imagegw02.twitcasting.tv/image3s/img-twitcasting.s3-us-west-1.amazonaws.com/77/85/5f25545562a33_64.jpg)
柑橘系の樹木「橘 (タチバナ)」は、その昔、田道間守(たじまもり)が10年の年月をかけて探し求めた不老長寿の妙薬でした。
最近の研究では橘の成分であるノビレシチンは認知症に効くとの研究成果も報告され、お菓子や健康食品、お酒への利用についても益々期待されています。
そして、この「大和橘」は、柑橘類で国内最古で唯一の固有種であり、神社、仏閣の一部の地域でしか存在しない準絶滅危惧種なのです。
「不老不死のご神木が、準絶滅滅危惧種!」この気付きは「大和橘」を日本の宝物として育て、世界に情報発信を始める城さんの動機となりました。
万葉集や日本書紀などにも記され、2000年もの間、珍重された「大和橘」の歴史と、霊力を持つご神木、薬草としての側面をご紹介すると共に、広く植樹を呼びかけます。
☆城 健治 さま プロフィール
奈良県生まれ。
県内の銀行を退職し、2011年より「なら橘プロジェクト推進協議会」の会長として、大和橘の商品開発や大和橘の普及活動を推進中。
主な著書:「よみがえれ!大和橘~絶滅の危惧から再生へ~」2018年、京阪奈情報教育出版刊、なら橘プロジェクト推進協議会編、共著
皆さんのご視聴をお待ちしています。
◎当日のレジュメデータをご希望の方は、氏名・連絡先メールアドレスを下記事務局まで2日前までにお申込ください。
◎資料データ(PDF)を、京終さろん開催の前日にメール送信します。
◎書籍とのセットチケットご購入の方は、ご購入時に発送先をコメント欄にてお知らせください。
【ご注意】
・スタジオとなる璉珹寺では、当日の入場はできません。
・出演者と事務局指定メンバーのみの入場となります。ソーシャルディスタンスを確保するために必要な措置ですのでご了承願います。
==========================
主催:京終さろん事務局
璉珹寺 下間景子 0742-22-4887
町屋ゲストハウスならまち 安西俊樹 0742-87-0522
E-mail:info@nara-naramachi.com
===========================
【購入時のご注意】
※ペイジー払いは配信予定日の2日前の23時、コンビニ払いは配信予定前日の23時を過ぎると選択できませんのでご注意ください。。
※キャスマーケットの仕様上「購入完了」または「購入予約完了」後はキャンセルができません。ご了承いただいた上でのご購入をお願い申し上げます。
※(重要)チケット購入が完了しますと登録されたメールアドレスに「[ツイキャスマーケット]購入が完了しました」メールが届きます。ライブ当日までにこのメールの【ライブ配信の視聴方法】をお読みになり、当日はこの視聴方法に従って、ログインし当日(後日の録画)のライブ配信をご視聴ください。
※ライブ配信には万全を期して望みますが、回線等の当日の配信状況により当日ライブ配信の一部、あるいは全部ができなかった場合も、録画を残しておりますので後日録画で視聴していただくことにより、ライブ配信に替えさせていただきますことをご了承ください。
※悪天候や出演者の都合によりライブ配信が開催できなかった場合、メールにて告知し、延期あるいはできる限り同等内容の録画を後日配信します。ご了承ください。
※チケットの購入価格について、販売価格(税込)とは別にシステム利用料100円がかかります。ご了承ください。