댓글 (107)

月城くん、作品は面白くて、展開も、手法もきちんとしてるから、大好きな作品だからね~ めげないで創作活動を続けてくださいね~ 配信と作品が相まって面白い酢。
とは言ったものの、最後1か所だけ。

79ページ
タイムたラベラー ここはタイプミスなんで。
特に月城は執筆モード降りてくるタイプだから・・・
勢いで書いちゃうと言うのも重要ですからね~
なろう発掘とか拾い上げられて大手出版通る物は、曲がりなりにもプロの編集者通しているんでいくらでも突っ込んでいいけど
文学作品とは程遠い文章は書いていましたけど、指導教官さんにはしっかり指導してもらったので、その癖とか習慣をもって文章を読んでいたので。
自費出版てこういう風でいいんですね?だったらそのままでいいですわ。余計なこと言いすぎました。
万の出版をする商業作家と、自己出版一緒にしちゃダメだよ
作品はよりよくしたい派と書き終わった作品触りたくない派がいるからね
若手の新人賞に出る作品でも、何人ものプロが目を通していますからね。
例えばWEB投稿サイトで誤字報告システムがある場合にそういう指摘するといいと思う、喜ばれる場合とクレーマー扱いされる場合があるけど
@g:115277501191551482556 そうですね。なおす、なおさないは作者次第です。
それは「貴重な意見ありがとうございました、参考にさせていただきます」だなあ
@g:115277501191551482556 作者さんにケチ付けてるわけではないのでご理解ください。
俗に言われる若者言葉よりも、丁寧な言葉が場良いなと思った場所もある。
ガン見 ダメ人間 凌辱プレイ
こういう治しを始めると、永遠に作業できちゃうんよ。完成度と創作スピードは反比例するというか。
読者も(ああ、ここはこういうつもりだったんだな)って読むのも大事
キンドルだとマークできるから、そのつどマークしたけど。ちょいまち。
そこは整合性を持ってやってくれされ。
先生 おはようございます